松本 英子
1979年6月16日 秋田県秋田市出身 O型 1999年6月「涙のチカラ」でデビュー。
同年リリースした2nd single「Squall」が40万枚のヒットとなる。
その後ライブ活動、ラジオDJなどコンスタントに活動。
2006年7月に結婚、2008年3月には長男を出産し、現在一児の母として育児をしながらも自身のペースで音楽活動を続けている。
4月に開催します、LIVEツアーのメンバーをちゃんと告知出来てなかったので、正式に発表&ご紹介させてください✌
まずは、
鍵盤に鶴谷崇さん🌝
矢井田瞳ちゃんや、The YELLOW MONKEYなどなど様々なアーティストさんのサポートをされてます、鶴ちゃんこと鶴谷崇さん。
って、鶴ちゃんなどと呼んだことはございません(ご本人の前ではw)なぜって、まだそんなにお会いしたことないからなんですが😵
最初の出会いは、矢野まきちゃんのご紹介で『つむぎの夜』でサポートに来て下さった時。(つむぎもそろそろ今年はやりたいねー🍒)あまりに歌いやすくて1回目のリハからテンション上がりまくった記憶がございます。
歌に寄り添う素晴らしいピアノを🎹是非ワンマンでご一緒したい!と、今回お願いしました🙏 めっちゃ近距離で鶴谷さんの演奏が見られる貴重な機会でもありますから、皆さん是非いらしてね⭐私も心して歌います。
そして、パーカッションは絵になるイケメン豊田稔氏💋
存在自体がエロいというこれまた貴重な人材ですw それでいて優しい。気がきく。めちゃ上手い✨✨✨ズルい。去年の『そねみつまつLIVE』でご一緒して、そのプレイにすっかり惚れこみまして、、曽根由希江ちゃんや光永亮太くんも太鼓判押しまくりの豊田氏を口説かせて頂いたというわけでございます!!!
私がこれまでリリースしてきた楽曲は、なんとも難しいテンポ感の曲が多いんですが、それらを豊田シェフがどう料理してくれるのかめちゃめちゃ楽しみであります🍳ヒャッホー✌
さて、ラストはバンマス&Guitar 久次米真吾✨✨✨
もうかれこれ12〜3年のお付き合いとなります🌈善光寺で『祈り灯』を初披露した、あの極寒の奉納コンサートでもご一緒したり、いろんな場所で弾いてもらってました真吾先生。
AKB48の『So long!』がヒットして、大先生になってしまってから疎遠になっちゃってましたがw 今回久々登場です!!!
飄々として一見怖そうだけど、めっちゃハートが熱くて優しく礼儀正しい人です💓
今回のライブの選曲も早速昨日、久次米邸で作戦会議😊真吾先生の奏でるギターを聴きながら選曲させてもらうという、贅沢な時間でしたー!すでにかなり見えてきてますよ!!!
どうぞお楽しみに〜✨✨✨
LIVE情報はこちら💁♂️